棋聖戦ライブ中継

第40期棋聖戦挑戦手合七番勝負 井山裕太棋聖 vs 山下敬吾九段
井山棋聖が防衛 4連覇達成!

ライブ中継はこちらから

第1局

1/14・15 井山棋聖 白番中押し勝ち

第2局

1/28・29 井山棋聖 黒番2目半勝ち

第3局

2/1・2 井山棋聖 白番中押し勝ち

第4局

2/17・18 井山棋聖 黒番中押し勝ち
第5局 2/24・25 -
第6局 3/10・11 -
第7局 3/16・17 -

第40期棋聖戦七番勝負 ぶつかり合う魂

◆史上初の七冠に前進 VS 7年ぶりの王者奪還

 囲碁の頂上決戦、第40期棋聖戦七番勝負(読売新聞社主催)は14日、福島県会津若松市で開幕する。井山裕太棋聖(26)に山下敬吾九段(37)が3年連続で挑戦する。井山棋聖が史上初の七冠制覇に前進するのか、山下九段が7年ぶりに王者に返り咲くのか。注目のシリーズを今村俊也九段(49)に展望してもらった。

◆今村俊也九段 展望語る 初戦が勝負 激戦必至

激闘を予想する今村九段
激闘を予想する
今村九段

 魂と魂がぶつかり合うすごい戦いになるでしょう。棋士の一人として開幕が待ち遠しい。いまからもうドキドキしています。

 棋聖戦は今期から予選システムが変わりました。リーグ戦が4段階になり、参加者はこれまでの5倍以上に増えた。特に若手にとって励みになる仕組みです。

 その中で、山下さんは3年連続の挑戦を決めた。実力からすれば当然でしょう。力強さはもちろんのこと、戦う前の判断力が素晴らしい。イメージ力がある。

 井山さんの強さは手が付けられない感じ。この1年は危なげがなかった。山下さんとも真正面からの戦いを避けない。相手の得意なところでもひるまないのは立派。力を付けている証拠です。優勢でも最強の手にこだわる。緩むということを知らない。以前、勝ちやすい手を首をかしげながら打つのを見たことがあります。ふがいない思いだったのでしょう。それが常に最善手を求める姿勢につながっているのだと思います。

 初戦が勝負。井山さんはいつも通り自然体でしょう。山下さんがどう作戦を立てていくのか。そこに注目したい。

 どちらも売られたケンカは堂々と買うタイプ。激戦は必至です。井山さんの中盤の感覚、構想力はすごい。井山さんのペースで戦いに引きずり込まれては山下さんも大変です。私なりの考えですが、山下さんは辛抱の碁で、井山さんの仕掛けを封じてはどうか。勝負を最後まで長引かせてチャンスを待つ作戦です。

 初戦に勝った方がシリーズの主導権を握ると見ています。

◆新たな自分見せる責任  棋聖 井山裕太

井山裕太棋聖

 やはり山下さんが出てきました。最強の挑戦者です。

 初戦を大事にしたい。一昨年と昨年は3連勝の後、連敗しました。反省すべきところがあります。山下さんは他の人にはない粘りとしぶとさがある。追い込まれると思い切りの良さ、大胆さが出てきます。スタートダッシュで、その力を封じることが必要だと思っています。山下さんもそれは十分承知でしょう。

 昨年は最終第7局に勝ち、防衛することができました。タイトルを二つ失った後だったので、これで楽になれたし、立ち直ることができました。それが六冠復帰につながったと思っています。

 七冠は究極の目標。狙っていきたい。体調はいい。心技体、それぞれ最高の状態です。

 毎年、棋聖戦を戦う者の責任として、常に新しいことを試し、新たな自分を見せる責任があります。まだまだ進化中なのですから。

 ◇いやま・ゆうた 1989年、大阪府東大阪市出身。石井邦生九段門下。小学2年で小学生名人。2002年入段。16歳で全日本早碁オープン戦に優勝、棋戦優勝の最年少記録を塗り替える。13年、棋聖を獲得し、本因坊、天元、王座、碁聖、十段とあわせて史上初の六冠。その後、十段を失ったが、名人奪取で史上2人目の大三冠となり、六冠復帰。一昨年、王座、天元を奪われたが、奪還を果たし再び六冠に。

◆伸び伸びと打ちたい  九段 山下敬吾

山下敬吾九段

 井山さんは絶好調です。苦しい碁、負けそうな碁でも逆転してしまう。厳しく打ち、失敗しても立て直す強さに磨きがかかっています。

 七冠という独り勝ちは食い止めたい。昨年はタイトル戦で三度敗れ、調子づかせてしまった。責任を感じています。だから自分で止めたい。

 昨期の棋聖戦は3連敗3連勝の展開でしたが、勝った碁はうまく打てている。自分がちゃんと打てれば、やれると思っています。そのためにはミスをなくさなければ。数年タイトルを持っていないせいか、タイトル戦になると「取りたい」と力が入ってしまう。伸び伸びとした碁を1局目から打ちたい。

 井山さんが仕掛けてくる碁が多いので、こちらから積極的にいくことも考えています。3年連続の挑戦。そろそろ棋聖位を取り戻したいという気持ちは強い。対局ですべての力を出し切りたい。

 ◇やました・けいご 1978年、北海道旭川市出身。小学2年の時、史上最年少で小学生名人。この記録はいまも破られていない。翌年、上京し、緑星学園で学ぶ。93年入段。2000年、碁聖獲得で初タイトル。03年、第27期棋聖戦を制し、史上最年少の棋聖となる。これは井山棋聖に塗り替えられる。06年、第30期棋聖戦で棋聖を奪還、4連覇。名人2期、本因坊2期。第38、39期棋聖戦七番勝負で井山棋聖に連続挑戦したが敗退。

棋聖戦 過去の勝敗

第40期棋聖戦 七番勝負 日程

  対局日 対局場
第1局 1月14・15日 今昔亭
(福島県会津若松市)
第2局 1月28・29日 望湖楼
(鳥取県湯梨浜町)
第3局 2月1・2日 華水亭
(鳥取県米子市)
第4局 2月17・18日 北海道ホテル
(北海道帯広市)
第5局 2月24・25日 熱海後楽園ホテル
(静岡県熱海市)
第6局 3月10・11日 龍言
(新潟県南魚沼市)
第7局 3月16・17日 常磐ホテル
(甲府市)

2人のタイトル戦成績(肩書は当時)

2011年 第36期
名人戦
七番勝負
山下敬吾
本因坊
4-2 井山裕太
名人
2012年 第67期
本因坊戦
七番勝負
井山裕太
天元
4-3 山下敬吾
本因坊
2013年 第38期
名人戦
七番勝負
井山裕太
棋聖
4-1 山下敬吾
名人
2014年 第38期
棋聖戦
七番勝負
井山裕太
棋聖
4-2 山下敬吾
九段
2016年 第39期
棋聖戦
七番勝負
井山裕太
棋聖
4-3 山下敬吾
九段
第70期
本因坊戦
七番勝負
井山裕太
本因坊
4-1 山下敬吾
九段
第40期
碁聖戦
五番勝負
井山裕太
碁聖
3-1 山下敬吾
九段
通算成績は井山棋聖の32勝19敗

リーグ戦結果

リーグ戦結果表

Sリーグ

順位
 



































山下 -
村川 -
高尾 -
依田 -
山城 -
小林 -
成績





Aリーグ

優勝 河野臨九段(昇級)
昇級 一力遼七段
残留 張豊猷八段、張栩九段
降級 趙治勲二十五世本因坊、結城聡九段、羽根直樹九段、溝上知親九段

Bリーグ

優勝 山田規三生九段(昇級)
昇級 淡路修三九段、柳時熏九段、蘇耀国九段
残留 王銘エン九段、瀬戸大樹七段、鶴山淳志七段、清成哲也九段、金秀俊八段、黄翊祖八段
降級 坂井秀至八段、苑田勇一九段、林漢傑七段、志田達哉七段、河英一六段、鈴木嘉倫七段

Cリーグ

優勝 許家元三段(昇級)
昇級 秋山次郎九段、余正麒七段、伊田篤史十段、趙善津九段、王立誠九段
残留 大橋成哉七段、六浦雄太二段、伊藤優詩三段、中小野田智己九段、潘善キ八段、新垣朱武九段、酒井真樹八段、洪清泉二段、中野寛也九段、今村俊也九段
降級 孔令文七段、村松大樹五段、小松英樹九段、畠中星信四段、安田泰敏九段、柳沢理志四段、安斎伸彰七段、大場惇也七段、中野泰宏九段、小県真樹九段、鈴木歩六段、彦坂直人九段、富士田明彦四段、藤井秀哉七段、河野貴至八段、孫喆三段